facebook


instagram

ブログ

この度、プロ野球の北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドのネーミングライツを取得された

(株)日本エスコンの富裕層向けマンション「DIAMAS」が軽井沢に建設されることになり、DIAMASのWebサイト内に、クラフトマンシップをテーマにした映像コンテンツとインタビューを掲載していただきました。

とても素晴らしい映像を製作していただきました。

軽井沢彫が若い方々にも知っていただけるような取り組みをしていただけると幸いです。

2025年2月22日にホテルニューオータニにて開催された大辻新十両昇進祝賀会にご招待いただきました。

15年前、高田川部屋の建設の際に稽古場の入口の扉を一彫堂の軽井沢彫で製作いたしました。

高田川部屋の益々のご繁栄を祈念しております。

650x450_18853746.jpg

スクリーンショット 2025-03-22 13.16.21.png

製作させて頂いた軽井沢彫の扉

スクリーンショット 2025-03-22 13.17.18.png

祝賀会の様子

スクリーンショット 2025-03-22 13.18.02.pngスクリーンショット 2025-03-22 13.18.20.pngスクリーンショット 2025-03-22 13.17.49.png

2024年8月16日に軽井沢を代表する「万平ホテル」は、ホテルを象徴するアルプス館のメインダイニングルーム、カフェテラス、ショップ、及び、この度新たに建て替えた愛宕館の客室をソフトオープンされました。

スクリーンショット 2024-08-17 11.13.53.png

初代の頃より、万平ホテルの家具やメニューテーブルなどホテルの至るところに一彫堂の軽井沢彫家具が使用されています。

新たにリニューアルオープンされて万平ホテルでも一彫堂の家具(メニューテーブルやカフェの看板など)多くの軽井沢彫が使用されています。

売店には万平ホテルと一彫堂のオリジナルコラボ商品や軽井沢彫の小物商品の販売もしております。

IMG_1826.JPG

是非お立ち寄りください。

林外務大臣と長野県を拠点に国際協力、観光、スタートアップ、農業・環境、特産物、文化の各分野で活躍されている方々と「長野を世界へ」をテーマに車座対話をさせていただきました。

大変、貴重な機会をいただき感謝すると共に、皆さまの貴重なご意見を伺うことができました。

今後、益々軽井沢彫を世界へ発信していければと思います。

外務省公式HPはこちらよりご覧ください。


IMG_7323.jpg
写真提供:外務省

IMG_7324.jpg

加賀象嵌 希らら ジュエリー販売

店舗の特設ブースにて石川県金沢市で加賀象嵌金工作家の長谷川真希さんが製作しているネックレス・ブローチ・イヤリングなどをこの度、ご縁をいただき一彫堂の軽井沢店舗にて販売しています。

一点一点に想いを込めて昔ながらの技法と現在の技法を組み合わせて製作されています。

石川県の稀少伝統工芸として認定されています。

cid:F38545DD-1A05-435D-811C-F153FAE56CD2.jpeg

店舗展示の様子

IMG_6609.jpg

是非、店舗にお越しの際はご覧ください。

加賀象嵌 希らら 公式HPはこちらからご覧いただけます。

1  2