facebook


instagram

ブログ

ロクシタンカフェ軽井沢プリンス・ショッピングプラザ店限定に提供されるオリジナルプレートを製作しました。

何度も打ち合わせをしてオリジナルのプレートが完成しました。

ラベンダーのお花を彫刻して、ロクシタンカフェのロゴを印字しました。

スクリーンショット 2023-03-28 15.01.25.png

裏面には一彫堂のロゴを印字させていただきました。

スクリーンショット 2023-03-28 14.55.28.png

自然の恵みを享受し暮らしを芸術のように彩る、南仏プロヴァンスのライフスタイルコスメティックブランドのロクシタンは、2023年3月22日、軽井沢プリンス・ショッピングプラザに、ロクシタンのサステナビリティが表現されたカフェ併設のショップをオープンいたしました。

カフェでは軽井沢の伝統工芸とのコラボや地産地消に取り組んだメニューを提供しています

店舗外観の様子(軽井沢プリンス・ショッピングプラザ内)

Facade1.jpg

店内の様子

cafe wall_Day.jpg

店内にはプロヴァンスの小物と軽井沢彫をディスプレイ。VMDツールには「一彫堂」軽井沢彫家具工房が製品を制作する際に発生する端材を活用しています。

Display2.jpgDisplay3.JPGDisplay4.JPG

是非、軽井沢にお越しの際は足を運んでいただければと思います。

こちらよりロクシタン様プレスリリース記事がご覧いただけます。

2023年1月18日(水)〜24日(火)に松本市・井上百貨店にて開催された

「第38回 長野県伝統工芸品展」 にて第一回新作展が同時開催されました。

新作展にて一彫堂の回転椅子 桜 本革 黒が入賞に選ばれました。

20220319_3_01-thumb-1200xauto-2452.jpg

IMG_4916.jpgIMG_4918.jpg

IMG_4920.jpg

「軽井沢彫後継者インターンシップ」概要

彫刻師・家具職人の正社員採用を目的としたインターシップです。

長野県指定の伝統工芸品である「軽井沢彫」の技術を継承する一彫堂で、軽井沢彫の彫刻師と家具職人の採用を目的とした2泊3日のインターンシップを開催します。

国指定伝統的工芸品 軽井沢彫後継者インターンシップポスター

日程:
2023年2月23日(木) ~ 2023年2月25日(土)

開催場所:
一彫堂 (長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢775)

体験内容:
【1日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・就業体験...彫りやデッサン、家具の組みたて、塗装体験等
(就業体験内容は彫刻師/家具職人別々となります)
・職人さんとの座談会

【2日目】
・就業体験...彫りやデッサン、家具の組みたて、塗装体験等
(就業体験内容は彫刻師/家具職人別々となります)
・個別面談

【3日目】
・移住や暮らしの相談・質問会(小諸市・御代田町役所職員、先輩移住者)
※体験工房や内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
※軽井沢駅での現地集合、現地解散予定。

定員:6名程度

【一彫堂について】
初代から万平ホテルや宣教師の別荘家具を製作してきた軽井沢彫の老舗。 軽井沢彫の伝統の技を継承、守りながらも現在のライフスタイルに合った家具から小物まで、ひとつひとつ丁寧に職人の手により製造されている。

【仕事内容について】
彫刻師:家具だけでなく、様々な商品への軽井沢彫りを行います。
家具職人:木材の切り出しから、組み立て、仕上げまですべての家具製作作業を行います。

選考プロセス:
①応募ページから参加申込フォームを記入してください
※参加申込後のエントリーシートご提出をもって、応募完了となりますのでご注意ください
期日(2023年2月1日)までにエントリーシートを記入し、提出してください
③書類選考を実施します
④書類選考通過者にWEB面談(2月9日〜12日でいずれか1時間を予定)を実施します
⑤参加者を決定いたします
(選考結果は2/15(水)までにご連絡いたします)

参加費:無料

応募締切:2023年2月1日(木)まで
※参加希望者は下記参加申込フォームよりお申込みください
※参加申込の自動返信メールに記載されたURLにアクセスし、
期日(2023年2月1日(水))までにエントリーシートをご提出ください。

※書類選考通過者、参加者にはメール・電話でのご連絡をいたしますが、
期日までに連絡が取れない場合、その資格が取り消される場合がありますのでご注意下さい。

参加応募フォームはこちらより申込ください。

一彫堂では彫刻師・家具職人を募集しています。

正社員としての募集となります。

【採用職種】

 軽井沢彫の彫刻作業・家具製作・塗装作業 

【給与】 

 月給165,000円~ 

 昇給あり年1回 賞与あり年2回  昇給・賞与は会社業績によります。

 交通費 毎月10,000円まで 

 家賃手当・健康保険・厚生年金・雇用保険

【勤務地】  

 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢775 

【就業時間】 

 8:00~17:00 

 休憩1日3回

 10:00~10:20 12:00~13:00 15:00~15:20

【休日】 

 日曜日 第2第4月曜日 年末年始・GW・お盆休み(年間休日87日)

【業務内容】 

 軽井沢彫の家具・小物の製作作業(彫刻・塗装等)

【募集条件】

・経験者、未経験者は問いません。

・35歳以下で男性の方

・もの造りが好きな方・向上心があり彫刻作業や細かい作業が得意な方

・自分の仕事が形に残り、達成感・やりがいのある職場です。

・普通自動車免許

ご興味のある方は、ホームページのお問い合わせ・お電話でお問合せ下さい。

職場見学をされたい方などご気軽にお問い合わせくださいませ。

2021年9月より軽井沢町のふるさと納税が開始されました。

お盆・手鏡・写真立てなど一彫堂の人気商品を返礼品としてお選びいただけます。

20,000円の寄付金からご利用いただけます。

【楽天ふるさと納税】【ふるなび】【セゾンのふるさと納税】

以上の3つのサイトよりお申し込みいただけます。

一彫堂と検索いただきますと商品がご覧いただけます。

是非ご利用くださいませ。

楽天ふるさと納税

ふるなび

セゾンのふるさと納税

※こちらをクリックするとふるさと納税サイトをご覧いただけます。

長野県のふるさと納税は10年以上前から返礼品を掲載しています。

こちらは【さとふる】よりお申し込みいただけます。

さとふる

※こちらをクリックするとふるさと納税サイトをご覧いただけます。

是非ご利用くださいませ。

昨年に引き続きフランスのパリ・マルセイユにて開催された

第9回 「伝統と先端と」展 〜日本の地方の底力〜 に出店いたしました。

【マルセイユ展】 マルセイユ市庁舎  9月29日() 〜10月3日(日)

【パリ展】 パリ日本文化会館    10月19日() 〜10月30日()


衣食住のテーマでカトラリー商品を展示販売いたしました。

フランスの方々にも好評をいただき多数ご購入いただいました。
スクリーンショット 2022-04-13 12.26.35.pngスクリーンショット 2022-04-13 12.24.37.pngスクリーンショット 2022-04-13 12.25.46.png

1  2